バイクがダサくなるからつけるのを躊躇しているという人に、唯一おすすめできる!カエディアのドリンクホルダー

当ページのリンクには広告が含まれています。

バイクに乗るときには、水分補給が欠かせません。

しかし、水筒やペットボトルをどこに入れるかは、意外と悩むところです。

リュックに入れると重くなったり、タンクバッグに入れると取り出しにくかったりします。

そこで便利なのが、ドリンクホルダーです。

ドリンクホルダーを使えば、手の届きやすいところに水筒やペットボトルを固定して持ち運ぶことができます。
個人的に一番便利なのは、コンビニでコーヒーを買ったときに、ちょっと置いておく場所ができることですね。

しかし、ドリンクホルダーにもデメリットがあります。

それは、バイクの見た目がダサくなるということです。
特にスポーツタイプやカフェレーサータイプなどのバイクでは、ドリンクホルダーがカッコ悪く見えます。

そこで私が、なるべく見た目がダサくないものを探して見つけたのが、
カエディアのドリンクホルダーです。

カエディアは、高品質なスマホホルダーなども取り扱うバイク用品メーカーで、
高品質な製品を多数販売しています。

ネット販売に力を入れており、楽天やAmazonで購入可能です。

カエディアのドリンクホルダーは、以下のような特徴があります。

  • デザインがシンプル
     カエディアのドリンクホルダーは、シンプルなデザインです。
     ブラックなどの無難なカラーはどんな色や素材のバイクにも合わせやすいのでおススメです。
  • 取り付けが簡単
     カエディアのドリンクホルダーは、付属している専用のマウントキット を使えば、
     自分で工具を用意する必要もなく簡単に取り付けられます。
  • 機能が充実
     カエディアのドリンクホルダーは、機能性も高いです。
     ホールドする幅を変えられるので、ペットボトルや水筒の太さに合わせて調節ができます。
     走行中の振動で、落下しないように少しきつめに調節して使いましょう

別の記事で、あわせて使いたい水筒について解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大橋サメのアバター 大橋サメ 休暇ライダー

新しいことを始めようとするのがスキ。
根がケチなので、コスパを気にしすぎて買い物に時間がかかる。
バイク歴は5年目。YAMAHA Dragstar250。
キャンプ歴は4年目。基本的に冬しか行かない。

目次