大橋サメ– Author –

-
P Cloud で10TBのクラウドストレージを購入を決意した話②
iCloudに大容量のプランが登場した iPhone15シリーズの発売に先立って、2023/9/13に、Appleは有料のストレージサービス「iCloud+」に2つのプランを追加した。 6TB(月額3900円)、そして12TB(月額7900円)プランだ。 もともとiCloudは、無料で5GBのストレージが利用できる。そして、今回の追加で有料のiCloud+は、 50GB(月額130円) 200GB... -
P Cloud で10TBのクラウドストレージを購入を決意した話①
最近は慣れたけど、 実体のないモノ、手元に残らないモノ具体的には、データやサービスに金を払うということに対して、長いこと抵抗感があった。 特に、クラウドストレージなんて今の時代、無課金でも10GB以上使えるサービスが、あふれかえっている。とてもいい時代だ。 でも、いろいろな無料ストレージを使っていると、自分が、どのサービス... -
乗りたいバイクがまだ決まっていない時の選び方
バイクに乗ることに興味があるけど、どんなバイクを選べばいいのか迷っている人は多いと思います。 バイクには様々な種類があり、自分の好みや目的に合わせて選ぶ必要があります。 しかし、初心者の場合は、バイクの特徴や性能を十分に理解していないかもしれません。 そこで、この記事では、バイク初心者に向けて、バイクの選び方のポイント... -
お気に入りの靴がボロボロになる前に、デイトナの「外れにくいシフトパッド」を買え!!
バイクの運転は、靴にダメージが大きい バイク初心者のあなたは、どんな靴でバイクに乗りますか? スニーカー派、ブーツ派などいますが、シフトチェンジは靴に大きなダメージを与えます。 シフトペダルと靴の摩擦によって、靴の表面が擦り切れたり、穴が開いたりすることがあります。そんな悲劇を防ぐために、シフトパッドというアイテムがお... -
真夏のツーリングで最強の暑さ対策
暑いのは苦手です。 私が夏場お世話になっている、ツーリングにもおすすめの暑さ対策スプレー、「ひんやりシャツシャワー」についておすすめしたいと思います。 リンク ひんやりシャツシャワーとは、服の上から吹きかけるだけで、ひんやりと涼しくなるスプレーです。 冷却効果が高い:ひんやりシャツシャワーは、水とアルコールとメントール... -
初めて買うバイク用のインカムには、価格と性能のバランスがいいデイトナのDT-E1がおすすめ!
初めて買うバイク用のインカムとして、デイトナのDT-E1をおすすめしたい。その理由についてお話したいと思います。 バイク用のインカムとは、ヘルメットに取り付けて、Bluetoothでスマホやナビや他のライダーと通信できるデバイスのことです。 ヘルメットの外側にインカムの本体を取り付け、ヘルメットの内側に、スピーカーやマイクを配線し... -
バイクでケチらない方がいい道具
新しい趣味としてバイクを始める時、買い揃えなければいけない道具は多いですよね。 車両大以外で、こんなにお金がかかると思わなかった!!私自身、ケチな性格なのでコストを抑えたい気持ちはとてもよくわかります。高い物の方がいい物なのは当たり前なので、安くて「一応使える」ものを買いたくなりますよね。 しかし、安物で済ませない方... -
初めてバイク用のヘルメットを買うなら、少し高いものを買った方が後悔しない
初めてバイク用のヘルメットを買うなら、少し高いものを買った方が後悔しないという理由について実体験をもとにお話したいと思います。 バイク用のヘルメットは、ライダーの命を守る最も重要なアイテムです。 しかし、初めてヘルメットを買うときには、値段やデザインに惹かれて安いものや見た目だけのものを選んでしまうことがあります。私... -
バイクを購入して最初に買うべきウェア(プロテクター入りジャケット)
バイクに乗り始めて、最初に買うウェアをおすすめしたいと思います。 私が初めてのウェアを検討している際に、悩みに悩んで、購入した実体験をもとに、個人的に好きなポイントを書いていきたいと思います。 バイク用ウェアの必要性を感じているあなたは、「プロテクター」が入っているウェアを探しているのではないでしょうか?プロテクター... -
私が最初に買ったヘルメットEXCEED(エクシード)について
今回は、これからバイクに乗る人が初めて買うヘルメットについておすすめするべく、私自身が最初に買ったヘルメットの個人的に好きな点を書きたいと思います。 ヘルメットは、バイクに乗るときに必ず着用する必需品です。 事故時の頭部の怪我を防ぐだけではなく、飛来物(主に虫!)、風や騒音、日差しから目や耳や顔を守る効果もあります。 ...
12