-
私が最初に買ったヘルメットEXCEED(エクシード)について
今回は、これからバイクに乗る人が初めて買うヘルメットについておすすめするべく、私自身が最初に買ったヘルメットの個人的に好きな点を書きたいと思います。 ヘルメットは、バイクに乗るときに必ず着用する必需品です。 事故時の頭部の怪我を防ぐだけではなく、飛来物(主に虫!)、風や騒音、日差しから目や耳や顔を守る効果もあります。 ... -
バイクがダサくなるからつけるのを躊躇しているという人に、唯一おすすめできる!カエディアのドリンクホルダー
バイクに乗るときには、水分補給が欠かせません。 しかし、水筒やペットボトルをどこに入れるかは、意外と悩むところです。 リュックに入れると重くなったり、タンクバッグに入れると取り出しにくかったりします。 そこで便利なのが、ドリンクホルダーです。 ドリンクホルダーを使えば、手の届きやすいところに水筒やペットボトルを固定して... -
バイクの防風と防寒の話。
年に一度は必ず、真冬のロングツーリングに行きます。 路面凍結や積雪が無いタイミングを見計らうのは大変ですが、冬のツーリングは、景色や空気が澄んでいて気持ちがいいものです。しかし、その反面、寒さや風の影響を受けやすくなります。 特に高速道路や山道などでは、走行中の風速が40km/h以上になることもあります。これは、体感温度を1... -
あなたのバイクのカッコ良さを決して邪魔しない水筒。それは、Revomaxのシルバーだ!
あなたのバイクのカッコ良さを邪魔しない水筒。それは、Revomaxのシルバーだ! リンク あなたのバイクのカッコ良さを邪魔しない水筒として、Revomaxのシルバーをおすすめする理由、個人的に好きなところについてお話したいと思います。 夏にバイクに乗るときには、水分補給が欠かせません。冬にバイクに乗るときには、暖かい飲み物が欠かせま... -
カドヤのバイク用ブーツ ブラックアンクルが好き
カドヤのブラックアンクルは、バイク用ブーツの中でも歴史が長く、今でも人気の高いモデルです。その理由は、シンプルでスタイリッシュなデザインと、高い機能性と快適性にあります。今回は、カドヤのブラックアンクルの特徴と魅力、個人的に好きなところについて、ご紹介します。 リンク ブラックアンクルの特徴 ブラックアンクルは、カドヤ... -
真冬のツーリング 電熱ジャケットのすすめ
真冬のバイクツーリングに電熱ジャケットは必須! こんにちは、ツーリング好きのオオハシです。今回は、真冬にバイクでツーリングを行うために電熱ジャケットを使うことをオススメする理由と、おすすめの電熱ジャケットの紹介をしたいと思います。 冬のバイクツーリングは、寒さが大敵!!どんなに厚着をして対策しても、走行風によって体温...
12